ブランカ

ストリートファイターIV wiki ブランカ



テンキー表記について

レバー方向をキーボードのテンキー(または電卓)配置に見立て、5キーを
レバーニュートラルとした表記法。文章上でナナメ方向を簡潔に表記しやすいのでよく使われる。
例:波動拳なら236+P。 

Q. ブランカのウルコンがガード出来ません
A. 暗転終って出た瞬間はしゃがみガード、浮いてから接地までは立ちガード
  接地後転がってる時は両ガード可能です。

Q. ウルコン(スパコン)を接地時に制止させるのはどうやるの?
  ウルコン(スパコン)出したボタンを押しっぱなしにして下さい。
  尚、暗転後すぐに押しなおしても静止させられます。

Q. 前ダッシュからローリングはどう出すの?
A. ダッシュではなくサプライズフォワードからのバーチカルローリングです。
  サプライズ~はレバー3や1のナナメ下でも出せるので、下方向溜めしながら
  移動出来ます。


Q. サプライズフォワードや前ダッシュからウルコン(スパコン)ってどう出すの?

A. サプライズフォワードからウルコン 4方向ためから、6+KKK 4 6+PPP
  前ダッシュからウルコン      4方向ためから、66 4 6+PPP

Q. 溜め状態からのサプライズフォワードをやるとEXバックステップローリングが暴発するんですが?
A. Kボタン3つ同時押しがきちんと同時になってない場合暴発します。
  意識して同時に押すか、または3+KKKでもウルコンコマンド成立するので代用して下さい。
      
Q. サプライズフォワードからウルコンがなかなか出せません。
A. レバー部分の入力速度が重要です。速すぎても遅すぎても出ません。 (※)
  まずはウルコン単体で「レバー部分を限界までゆっくり入力する」練習をして下さい。
  (最初に6方向に入れる時間と、次の4方向に入れる時間を気持ち長くとるようにする)
  感覚をつかんだらサプライズフォワードをしながら、同じ速度でレバー入力して
  着地直前にPPPを押す感じで入力すれば出せます。

  ※レバーが速すぎるとサプライズフォワードの硬直が切れた時の必殺技先行入力受付期間前に
   コマンド完了してしまっている。遅すぎるとウルコンとして認識しない。


Q. ミゾテルボンバーって?

A. 起き上がりのサプライズフォワード(or前ダッシュ)⇒スパコン着地部分重ねです。
  出す前の位置調整と、スパコンの大中小、ダッシュorサプライズ 等の変化により
  前後のガード方向が非常にわかりにくい。
  某動画により某プレイヤー名付きで浸透した模様。

Q. 画面端でのローリングめくりウルコン(スパコン)について詳細キボン
A. 基本はサプライズフォワードからウルコンと同じ原理です。相手画面端で咬み付き投げ後、
  強ローリングでめくって着地後即ウルコンが出ます。
  タメは最初のローリングのタメのみをウルコンに共用します。
  4方向タメ 6+強P 4 6+PPP です。ローリングの滞空時間が短いので、
  レバー部分は『サプライズフォワード→ウルコン』より速く入力した方が良いようです。

  何故画面端のめくり限定かと言うと、画面端に達しない通常のロリは例え小ロリでも滞空
  時間が長くて最初のタメが着地後に使えない為。

  なお、同じ原理で「サプライズフォワードめくり⇒ウルコン」が出せます。


Q. いきなり立ち小パンチ等からキャンセル電撃の出し方について詳しく

A. 電撃等の連打コマンドは「一定時間内にいずれかのPボタンを5回押す」ことで成立します。
  5回目に押したボタンの強さの必殺技が出ます。(5回目が同時押しならEX版)
  一瞬でも大中小のボタンをズラして押せば連打として認識されます。
  主な入力法は「ズラし(スライド)」・「コスり」・「連打」です。
  
  主流は「ズラし」です。パンチボタン3つ同時押しを手首の回転を利かせるイメージで
  少しづつタイミングをズラして押します。 
  小P⇒大電気 の場合は 「小中大」⇒「小大」の同時押しを少しづつズラす感じです。
  動画イメージ:ttp://jp.youtube.com/watch?v=k70Xu9GxZYY  ←これはまだ入力遅い
  他に「小中大中大」「小大中小大」など。
  応用で「ピアノ」打ち。 「小中小中小」など気合いで交互に指を動かします。

「コスリ」
  皆さん壁に掛かっている時計を見て座るか、立って下さい。このやり方は人指し指一本でやります。
  注意点は今からやる事をボタンを押す時も力を入れない、すなわち手をふらふらにする事が大事です。
  人指し指の付け根を時計の中心に合わせて下さい。中心に合わせたまま10時の方向に先を向けて下さい。
  そのままいつもの上ボタン三つ思い浮かべ、そのまま左から右に平行移動してください。
  強Pを押した時にすぐ12時と 1時の間の方向に人指し指の先端を向け、その方向のまま中Pまでいき、
  10時の方向にして強Pを押した立ち小P強電気の出来上がりです。
  絶対に手はふらふらにする、そして弱中強中強の順番に押す、四回目の中Pボタンまでをリズムで1、
  五回目の強Pは2と考えて1、2のリズムでしてください。
  1、2、3とリズム的にはしたい所ですが、1を四つ押す事で、物凄く指の返しが上手くなります。
  慣れた頃には簡単になります。

「連打」
  連打は単体では高橋名人以外は無理かもw
  ズラし等との同時利用で使います。 「小中大大大」「小中大小小」など。
  狙ったボタンで出しやすくEX暴発がない利点がありますが、連射力が必要。


ためさ戦(対溜めキャラ戦法)


概要
1.ラウンド開始からサプライズバックダッシュしエレク
2.相手が前に歩いてきたらロリ
3.ジャンプしたらバチカ
4.画面端に来たらバクステロリで位置を変える


簡単でしょ?4つの必殺技がちゃんと使われているところが素晴らしいと思います
では要所解説です。相手は苦手なバイソンだとしましょう

1.
開幕エレク溜は僕はよくやりますがそれをずっとやり続けるとバイソンは前にこざるをえません
バイソンもゲージをためたいところですがバイソンのゲージ溜め行動には
結構スキがあるため、(ダッストにはスラ、ヘッドにはロリ)
安全にゲージためをすることはできません

2.
前に来るとタメがなくなるのでロリを安全に打つことができます
小、中、大と使い分けると効果的です
小pなどで落とされますが落とされた後はバックダッシュすれば大体の
行動を回避することができます
中距離まで来ると見てからはロリは返せません


3.

相手は前ジャンプして進もうとします。そうするとローリングが当てることには
タメが完了してるため迎撃されます・・・が
ブランカのバーチカは画面端まで届く驚異の性能なので
遠距離の飛ばせて落とすが普通にできます。強バチカで十分
相打ちでも起き攻めが出来ます

4.そうこうするうちに画面端に追い詰められる時が来ます
画面端に追い詰められると結構苦しいですが
幸いブランカにはバクステロリという技があり、これEXで出すとわかっていても
画面端入れ替えを阻止することは大変難しいです。
で、入れ替えてください。
そのあとは、攻めるなりまた同じことを繰り返すなりお好きにどうぞ
おすすめは画面端なので攻めることをお勧めします

理由として
人間的な心理なんですがいきなり逃げていたブランカが攻めに回ると
バイソンとしても切り返すのが結構難しいです
特に画面端なら
セビからの2択(小エレク、投げ、ごうきちさんに教えてもらったので
ごうきち式と名づけます)
が特に有効に機能するため攻めるのも全然ありです
2点めとして・・・やっぱ攻めてる方がかっこいいし楽ですw


戦い方としてはザンギエフと戦う時と非常に似ています
ザンギエフと戦う時は楽ですよね?
そんな気持ちで戦ってください


Q 超ミゾテルスペシャルって?

A ミゾテルさんの遺作。ブランカの究極奥義。
 SCを当てて2段目からは相手が落ちてきたところの裏側にヒットさせます。
 後はヒット中にタメを完成させればそこから少しさがり距離を計って重ねUCができる。

 これを応用してコンボからやると凄まじいダメージになり、ダルシムなんかは即死です。
 基本投げからダメージを狙いたいキャラなんですが、これがあると打撃がさされば大ダメージを
 狙えるきっかけになるので屈中Kのグラ潰しとかと投げの拓をかけやすいです。

 キャラによっては表にSCを当てても歩いてUCできるキャラがいますが表裏がばれやすいかも。
 こちらの体力がなくてもSCゲージとUCゲージがMAXならどこからでも逆転可能の
 大技なので試す価値はあると思います。UCガードされると痛い目にあうので使いどころに注意。
 逆転狙いやSPを当てた後UC削りで勝てる時になどの状況で使うといいと思います。

■追記(遅らせミゾボン)
 最近UCがEX昇竜やEXスピバに返されると言われますが、重ね方を少し
 遅らせてみてください。起き上がりリバーサルで出した場合スカってUC当たります。
 ひきつけられるとダメですが、ひきつけは対空難しいみたいです。


有志によるブランカ動画リスト


コメント
「新しいほうから追加していったので、まだ入ってない動画もありますが、古いのもボチボチ
 追加するかもです。基本的にはマスター以上のプレイヤーの動画を集めてます。
 良かったら使ってください。ニコニコなので、基本コメント非表示がオススメです」

  • 最終更新:2011-01-06 20:22:59

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード